過去放送分
ゲスト一覧
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
(株)中岸商店はサニーサイドHPを作成支援しております。
 ★ゲストコメント(2025年10月3日放送分)

出演者  黒崎雅夫氏


本日放送した選曲
M1: 
The best is yet to come(Mat Dusk)
M2: Morning of Carnival(Gerry Malligan Sextet)
M3: On the sunnyside of the street(Ella&Basie)
M4: Autumn in New York(Jo Stafford)


さんのコメント

 


▼林のコメント

 黒崎楽器社長の黒崎雅夫氏を迎えての60分。言わずと知れた県内最大手の
楽器店の社長さんである。今回は我々のNPO法人徳島ミュージックユニオンの理事としての出演と相成った。10/26(日)両国橋クルーズ船乗り場特設ステージで開催される徳島ファミリーバンドフェス、11/24(祭)に開催されるいい夫婦の音楽祭出演者募集、どちらも担当が黒崎氏なものでそのPRが主な役目!両方とも発案は黒崎氏、ファミリーバンドフェスについては約15年の歴史を持つ。我々のNPO法人徳島ミュージックユニオンでは、発案者、もしくは言い出しっぺがやらねばならないという暗黙の了解が存在する。過去2回我々が徳島で主催したBLAST)なんぞは、四国放送も徳島新聞社もすっ飛ばし、キョードー東京から依頼がきた・・、理事会にかけると(林がやりたいんだったらやったら???)でちょん、結局大変な目に遭ったが大成功、今となってはいい思い出。このファミリーバンドフェスもいい夫婦の音楽祭もキーワードは笑顔!ほんと裏方はしんどいものだが、家族やら夫婦が、幸せそうなとっておきの笑顔で(ありがとう、おかげさまで楽しかったです)(よかったですね、ではまた来年!)そういう会話になると、今まで重かった足も突然軽やかになったりするのである。最後の理事長挨拶では、毎回(こんな家族たちがいる徳島ってまだまだ捨てたもんじゃない)このセリフが恒例となっている。今まではホールひとつも造れない徳島市に対して愚痴のひとつやふたつ、みっつやよっつ、こぼしていたのだが、おそらく生きている間に拝むことはないだろう!と割り切ってしまって、徳島に対する情熱は冷めてしまっていた。だが毎年この時期なるとに(明日の徳島を担うこどもたちのためにも)と沸々と湧いてくるものがある。もちろん黒崎氏はその数倍のマグマを溜め込んでいるはず。ささやかなイヴェントでも、続けることに意義がある。ほんと継続は力なり!である。