過去放送分
ゲスト一覧
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
■
(株)中岸商店はサニーサイドHPを作成支援しております。
★インフォメーション
●1996年7月3日に始まりましたSUNNYSIDE OF THE STREETも20年目を迎えました。今後ともリスナーの貴重な時間を私たちのお話で満足?させますので拝聴の程宜しくお願い致します。
★ゲストコメント(2025年10
月10日
放送分)
出演者 左より 姜団長、長尾哲見氏
本日放送した選曲
M1: Only Yesterday(Janis Siegl)
M2:
Freedom Jazz Dance(
小川恵理沙)
M3:
It don't mean a thing(Annie Ross&Gerry Mulligan)
M4:
Moon River(Lena Horne)
▼
さんのコメント
▼林のコメント
公明党徳島県本部顧問の長尾哲見氏(通称てっけんさん)、
在日大韓民国民団徳島県地方本部 姜(かん)団長のお二人をお迎えしての
60
分。こともあろうに、この日中央政界では公明党と自民党の蜜月関係が崩壊、
一躍哲見さんは時のひとに・・・。県選出の国会議員やら県議から電話やら
メールが山のように届いたらしい。律儀な哲見さん・・・(今回で出演
34
回目!)と
ニコっと笑った。県会議員やら本部長を降りて、命を削るほどの
使命感、責任から解放されてはいるものの、相変わらず県政界では重鎮だが・・・。
番組のコーナー(哲見の部屋)のお客様が姜団長なのだが、どうしても哲見さんの
コメントを求めようとする林、一寸先は闇の政界の話を、それも崩壊した日に
徳島県の親分に直接聞けるなんてなんというタイミング。そこらのニュース番組より
確実で・・・、といいながらも話は姜団長へ。
10/12
に開催される韓日国交正常化
60
周年の
徳島韓国音楽祭、この
PR
にわざわざ来ていただいたのに・・。それも奥様同伴で!
大韓民国総領事館の援助もあるが、徳島少年少女合唱団と親交のある合唱団も韓国から
招聘し、出演者総数
300
余名、前日の前夜祭の食事から始まり、宿泊ホテルの手配、
会場の文化の森野外劇場の警備やらその他もろもろ・・・すべて姜団長がひとりで
やってのけたみたい。経費だってバカにならない。放送中にとある歌手を招こうと
話をもっていったところ、ギャラが
1
億・・・・(円かウォンか、定かではないが)、
やめたらしい。韓流ドラマの影響で、出演グループは女性たちに人気があるそうな。
それも徳島県民が大好きな入場無料!!おまけに大抽選会があって徳島〜韓国航空券も
当たるそうな。神戸総領事館の管轄内でこんなことをやっているのは徳島だけだとか・・。
それも
7
回だと。これは凄いことである。先頭に立って旗を振り続けなければ
忘れ去られてしまう、無謀と言われようが、続けてなんぼ!それも手弁当?
ここにも林の大好きな素晴らしき大バカヤローがいた!なんとなく嬉しい。
徳島も捨てたもんじゃないわな。
5
Last up date 2025.10.14
Copyright (c) 2004〜2025
SUNNYSIDE OF THE STREET
All Rights Reserved
当サイトに掲載している一切のコンテンツの無断掲載・転用・コピーを禁じます。
ホームページ制作