過去放送分
ゲスト一覧
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
(株)中岸商店はサニーサイドHPを作成支援しております。
 ★ゲストコメント(2017年 3月 3日放送分)

写真  左より 新居さとこさん、奥村真紀さん


本日放送した選曲

M1: The Chicken(Solid Brass)
M2: Rocoko in Rock(Eugen Cicero)
M3: Willow weep for me(Dinah Washington)
M4: Something(Shirley Bassey)

▼林のコメント

 お客様は奥村真紀さん、新居さとこさんの御二人。
奥村さんは、ゲストドタキャン要員として、いつも雑に扱われているが、決してへこたれない根性筋金入りの女史。幼児英語教育のプロフェッショナル。なんとボストン・バークリー音楽大学映画音楽科出身の才女!新居さんは、奥村さんと一緒にWorld Exoticaという団体で徳島に上質の音楽を!と活動している仲間。勝浦で農業を営んでいる自然派女史。(とめぃとぉ、ぽてぃとぅ、ばなぁな、)と教室で幼児に教えている教材を歌っていただき番組は進行。以前、出演していただいた時に、奥村さんを(ひばりの子)と表現し、SKYLARKをかけたのが、今回の1曲目はCHICKENからスタート。(とめぃとぉ、ぽてぃとぅ、ばなぁな、)は当然アップルとボールペンが加わり、ピコ太郎バージョンに変身してしまったのは言うまでもない。林の苦手は若い女性!、もちろん♀は大好きだが、番組となると会話ネタが・・・。その点、甘いも辛いもどうでもよくなった姐さんたちは、上だろうが下だろうが、実によく反応してくれ、番組的にはおおいに助かる。放送中も、かなり高度な英語のシモネタを披露すると、バズーカ敦子、奥村さんと2人の反応は超高速!!だが、新居さんを置き忘れてしまった・・これには猿でもできるは・ん・せ・い!!彼女はまだ20代だった!!あはは!!おそらく、今年中にあと数回、奥村さんの出番はあるはず。困ったときの奥村さん!!来週は困ったときのX氏が登場するかも。乞うご期待!!

 ★ゲストコメント(2017年 3月10日放送分)

写真  高橋和之氏


本日放送した選曲

M1: Hold me tight(Count Basie orch.)
M2: You belong to me(憂歌団)
M3: リンゴの木の下で世界は日の出を待っていた(高田渡)
M4: I was bornto love you(Blue Aeronauts orch.)

▼林のコメント

 お客様は高橋和之氏。日本でも有数のあるコレクターである。
高校野球、プロ野球に関する書籍は実に4000冊以上、林でさえ知らない青バットの大下、赤バットの川上時代のわら半紙みたいな材質のベースボールマガジンも所有しているとか・・・。おまけに加藤登紀子さんのことならなんでも、フォーク全盛時代の歌手ならなんでも、プロレス、特にミル・マスカラスのことならなんでも、落語家に関することならなんでも・・・。本人は漫画家になりたかったみたいで、特に水島新司さんに影響を受け、実際に物語も描いたそうな・・。ということで現在は印刷屋さんを営んでいる。あまりにも、収集が過ぎて、部屋が4部屋埋まってしまい、本人は寝袋で寝ていたとか・・・。とまぁ、熱心を通り越して・・・、病気かも!!だが、林の大好きな素晴らしきバカヤロー!である。実に多彩なドラエモンのポケットである。数十年かけて収集したものは、歴史が、思い出がいっぱい詰まっていて、林的にも、なぜか切なさがこみ上げてくるが、他人さまから見れば、ただのゴミ。なんとなくゴミ屋敷の住人の気持ちが・・・わかるような・・。いやいや、これは別次元か。まさにお宝!!なんでも鑑定団は?と聞くと応募したけど不採用になったとか。世の中、いろんなコレクターが溢れているらしい。林なんぞ500円玉のコレクターを自称していたが、溜まったら両替し、溜まったら両替し・・・。これはどう考えてもコレクターとは言えないらしい。高橋氏はその筋の依頼で、数回コレクション発表会を催している。次回は必ず駆けつけよう、そしてご尊顔に礼拝してみよう!!

 ★ゲストコメント(2017年 3月17日放送分)

写真  前列 左より原みえこさん、石本みさこさん
     後列 三村かずや氏

本日放送した選曲

M1: In the mood(Ray Anthony orch.)
M2: Springtime comes only in the name(Kim Nazarian)
M3: Cherokee(akiko)
M4: Walk don’t run(Johnny Smith)

▼林のコメント

 お客様は、三村かずや氏、保護者兼同級生の原みえこさん、石本みさこさんの3人。
林の番組には数回出演している三村氏、いつ来てもいじられる!というか、遊ばれる!というか・・・。今回もダンスと歌の発表会のPRに来たのだが・・・、番組冒頭から映画の話に。そう、彼はエキストラでTV番組やら、映画やら出演しまくっている・・いわば横丁のスター???同級生といいながら、まったく存在感のなかった彼の出演作(名取裕子の後ろに座ったエキストラ)に、石本さんが(あれって同級生ちゃうの?)と気がついたのが、卒業してかなり経った最近だとか。で、多くの女性ファン?同級生の女性達だが・・・、見ておれん!ということで保護者みたいになったんだとか。それも最近だとか。映画(帝都物語)の怪人役・島田久作さんとクリソツの個性の塊だが、なんせ活舌が・・・・。彼の代表作は、セリフが8文字あったとか・・・。(そうやなぁ、そうやなぁ)らしいが10文字ではないか!原さんは鳴門で海産物で仕事をこなし、石本さんはパン工房で頭角を現し、彼女達からみれば、放っておけないのかもしれない。本人は、徳島を代表する阿波踊りの有名連に所属し、今回の徳島マラソンにも挑戦するヤル気満々男なのだが・・・。でもただの勘違いではなく、実に堂々と自分の意見を述べ、最後にひっくり返って困った顔に・・・、(なんとかしてあげないと)という母性本能の琴線に触れ、保護者が増えていく!!ある意味ファンが増えているではないか!林も学習しよう。よ〜〜し、明日から死んだフリだ!!

 ★ゲストコメント(2017年 3月24日放送分)

写真  左より 泰地孝志氏、ルーラー山口氏


本日放送した選曲

M1: Loch Lomond(Benny Goodman orch.)
M2: Strike out the band(Andre Previn&Russ Freeman)
M3: Deguielo・・皆殺しの歌 (Nelson Riddle orch.)
M4: Don’t explain(Natalie Cole)

▼林のコメント

 お客様は日本プロ麻雀協会所属のルーラー山口氏、そして友人の
町場の雀士 泰地孝志氏のお二人。山口氏は久しぶりの登場だが、2005年より骨髄バンク支援チャリティ麻雀大会を全国で開催している。単なる博打・ギャンブルだった麻雀を知的ゲームまで向上させたのが、麻雀放浪記で有名な阿佐田哲也氏。林も学生時代はいっぱしの雀士を気取って、戦利金でスキー用具一式を揃えたことがあった。山口氏は白血病を患い、骨髄移植で九死に一生を得たのをきっかけに(大好きな麻雀で社会に恩返しを)と大会を主催し、この12年で約2000人が参加し、450万円の寄付も集まったそうな。こういう活動はまだまだ広がればいいのだが・・・。泰地氏はルーラー山口氏と雀荘で知り合って以来の友人だとか。一度卓を囲むと、その人間の本性がモロ見えるそうな。そりゃ、勝つためなら命掛けるのがばくち打ち!が、金のかからない(少額の経費くらいは賭けてもいいんじゃない?)試合で、相手をけなし、罵声を浴びせ、乱暴な態度などなど、その人間性をモロに見てしまうと二度とこいつとはやらない!と思うのが当然だろう。表につまみだしたこともあるとか。最近は知的ゲームとして老人ホームなどでも行われているから、頭の健康にいいのかも!山口氏は骨髄移植担当の医師を父と慕い、未だに感謝の気持ちを忘れず、病院を訪れているそうな。その医師は・・・、なんとサニーサイドのメンバーでもある。世の中、どこで繋がっているのやら。人が人の命を救う虹の架け橋的な骨髄バンク!麻雀で!となんとも不思議な取り合わせだが、この素敵なボランティア活動に心から敬意を表したい。

 ★ゲストコメント(2017年 3月31日放送分)

写真  猪子恵氏


本日放送した選曲

M1: Sakura(Kim Nazarian)
M2: Summer time(猪子恵)
M3: Lo stranuero(藤原清登トリオ)
M4: Star eyes(akiko)

▼林のコメント

 お客様はヴァイオリニストの猪子恵氏。4/19に花杏豆で開催される
ベーシストの藤原清登トリオのPRに来ていただいた。というより押しかけてきた。21歳でホレス・シルバークインテットのメンバーとしてデビュー以来、世界をまたに演奏活動を続けている藤原清登さんが徳島のパートナーとして選んだのが猪子恵氏。要するに藤原清登トリオ+猪子恵というライブ。彼女とはかなり以前からの知り合いだが、酒が入ると無敵の姫トラ暴走族?になる。(だから徳島のぉ、ジャズはダメなのよぉ)(プロ気取ってんじゃないわよ〜ん)(あの人さぁ、なにさまのつもり?)等々無敵の言いたい放題。そんな彼女に面と向かって(うっせぇ、徳島ダメならとっとと東京へ帰れ!)(貴女といると酒がまずくなるからあっちへ行け)(性格歪んでるから音まで・・・)等 林も負けてない。というか口では♀にはかなわないが。他から見れば、ののしりあい???か。元々はクラシック奏者で、某大学で教鞭をとって、自宅では生徒にヴァイオリンを教え・・・、現在も某フィルでプロとして演奏活動している。性格はさておき、音楽に対する研究熱心さは、徳島一かもしれない。中央から名うてのミュージシャンが来ると、必ず聴きに行き、ジャムセッションがあると必ず参加する。終わって一緒に飲み、プレーヤーとしての心構えや歴史や知識を吸収する。徳島の自称ジャズミュージシャン達もこういうどん欲さは見習いたいものだ。これで00がよくで、OOがよければいい女なのだが・・。0の中には大きな声では言えないが(性格)(酒癖)が入る可能性がある。彼女の演奏を聴きたい、怖いもの見たいなら、月に2度ほど(Swing)で演奏してるはず。ワイン3本くらいが必需品かもしれないが。