過去放送分
ゲスト一覧
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
(株)中岸商店はサニーサイドHPを作成支援しております。
 ★ゲストコメント(2021年7月 2日放送分)

写真  内藤順子(よりこ)氏



本日放送した選曲

M1: Over the rainbow(Maynard Ferguson orch)
M2: Main theme from Godzilla (Jack Walrath)
M3: The good life(土岐英史)
M4: Over the rainbow(Nara Leno)



▼林のコメント

 記念すべき25年目突入の最初のゲストは・・、ミュージカルスクールWITH親分 内藤順子(よりこ)氏。住友紀人君同様、林の偉大なる後輩のひとりである。ただ、25周年目をまったく意識してなかったため、お招きした理由は、7/1が誕生日だったから!という単純な理由。番組冒頭に林は(記念すべき放送に、俺はなんでこんなの呼んでしまったんだろう)と自虐的発言。内藤氏の出方をうかがう。しかしそこは元東宝女優。頭の回転は絶品、どんな振り方しても、瞬時ににこやかに反応する。そんな彼女が携えてきたのは、ミュージカルスクールWITH19回公演の案内。作、演出、作詞をすべてこなす才女が、まほろ(卑弥呼の郷)の演目は10数年あたためていたという壮大なミュージカル。828,29日両日に文化の森イベントホールにて計5回公演するそうな。コロナ対策は体温チェックに始まり、手指消毒、客席のディスタンス、毎回の客席消毒、舞台との距離の確保などなど細部にわたって徹底させる。もちろん公演の内容は、歌あり、踊りあり、笑いあり、涙あり!とプロの公演並み。なんといっても、ステージ上は子供たちが主役だが、裏方はその道のプロばかりで固めてあるから心強いし、安定感抜群。こういう存在が、徳島にデンと構えているのは・・・、ただ運営やら、維持は徳島の田舎ではとてつもなく大変だろうが、疲れたなんぞの言葉は微塵も出さず、このお方は前しか向いてない!印象を受ける。こんな後輩持って林は幸せ!!かも。

 ★ゲストコメント(2021年7月 9日放送分)

写真  鳴門市民劇場事務局長 岡田ゆか氏



本日放送した選曲

M1: 
My favorite things(熱帯Jazz楽団)
M2: Parisjetaime・・・(Michel Legrand orch)
M3: What so ever you do(住友紀人)
M4: String of Pearls(Boston Pops orch)



▼林のコメント

 鳴門市民劇場事務局長の岡田ゆか氏を迎えての60分。市民劇場とは・・・、会費を持ち寄り、自分たちで運営する会員制の演劇鑑賞会(非営利団体)のこと。どなたでも毎月2500円の会費を払うと、年間6本の本格的な演劇が鑑賞できる仕組み。もちろんプロの劇団である。おまけに俳優や、演出家を囲んでの交流会や、講演会に参加できる特権もある。しかしながら、鳴門と銘打った割には、鳴門にはホールがない。鳴門文化会館は耐震補強工事のため、藍住町総合文化ホールに場所を変えての事業である。もちろん徳島もあるが、使用できるホールは郷土文化会館のみ、1000人以上入れるホールはゼロという、おそらく日本国中に誇れる文化レベルの低さ!!である。ホールは金がかかりすぎる、税金の無駄!と主張して首長になった某氏も現首長から賠償責任を追及され、請求書が届く!というお粗末さ。そんなご時世に、会費だけで運営経費をすべてまかなう!というある意味、清廉潔白な団体が新鮮に映るというのは、理解できるかも。どこかの政党が絡んでいたとか聞いたことがあるが、現在はそうではないらしい。アシスタントのバズーカ敦子も市民劇場の会員である。ディレクターのK氏も勧誘され会員登録。しかし年間6本の演劇鑑賞、2か月に1度、それも平日午後となると、なかなか参加できないのが現実かも。集合写真を見ると、リタイヤさん達がほとんど。週末が理想なのは当たり前だが、場確保だけで超がつくほど大変、事務局長の岡田さんの苦労がしのばれる。しかし、音楽も演劇も絵画も、本物を生で見て、目で耳で皮膚で感じてなんぼ!林も平日昼間に動けるようならば、ぜひ参加したいのだが・・・。

 ★ゲストコメント(2021年7月16日放送分)

写真  徳島産業振興機構理事長 熊谷幸三氏、徳島魚類社長 一新太郎氏
     持参いただいた鱧料理たちの一部です



本日放送した選曲

M1: 
Chim Chim Cheree(Wes Montgomery)
M2: Take Five(鱧人)
番外 鱧のハーモニー(藤本毅)
M3: One note Samba(鈴木重子)
M4: In the mood(Chicago)



▼林のコメント

 お客様は元副知事、現徳島産業振興機構理事長の熊谷幸三氏、徳島魚類社長の一新太郎氏のお二方。熊谷氏は、よほどこの番組の居心地がいいのか、(次はいつ出たらええんかい?)と催促が。番組構成もじっくり考えていただき、716日は京都祇園祭の宵山、京都の祇園祭りと言えば、別名(鱧祭り)とも・・・京都のハモの消費量の6割近くは徳島産のハモが使用される・・・、鱧といえば全国一の取引量を誇る徳島魚類、そうだ、社長の一新さんを呼ぼう!!熊谷氏独自の三段論法が冴えわたり、社長の一新さんの登場と相成った。先代は、なんとおおよそ魚と関係のない映画の20世紀FOX出身だそうな。現社長もこれまた縁のない、京セラ出身だと。まったく関係のない素人が、どうやって日本を代表するハモの仲買会社を育て上げたか!!興味は尽きないが、一新社長は自社の鱧の湯引きを、熊谷氏は富田町の料亭の鱧のフライと湯引きを持参。ということは日本酒が欲しいではないか、それも特別仕立ての鳴門鯛か・・・。しかしビール片手に役得とばかり、林はご相伴に預かった。美味、絶品!!でりしゃすぅ!!徳島魚類はアミコビルにも出店して地場の魚を提供、リクエストがあればその場でさばいてくれるそうな。ネット通販にも登場し、徳島の旬の魚を全国に発送する(きらびき工房)で活躍している。鯛やら鱧を食することに興味があるなら、一度(きらびき工房)で検索してみてはいかが?さすが元副知事、いい人選、いい仕事します。これからも期待も大です!!乞うご期待!!

 ★ゲストコメント(2021年7月30日放送分)

写真  左より 高岡典子さん、須賀淳子さん



本日放送した選曲

M1: The groove merchant(Thad Jones&Mel Louis orch.)
M2: Night & Day(Dionne Warwick)
M3: Minority(Art Blakey)
M4: You'd be so nice to come home to(Curtis Stigers)



▼林のコメント

 お客様はヒーリングセラピストの高岡典子さんと、相棒のアロマセラピストの須賀淳子さんのお二人。現代病の自然療法薬剤師として、万物を癒し、必要な気付を与え、愛と調和、癒しの光に包まれ、本来の自分を取り戻すことができるというレイキヒーリングセラピストの高岡典子さんだが、2009年にこの番組に出演してはや12年、今なおヒーリングの講師として、活躍している、ということは、ややこしい変な宗教やら、インチキ霊媒師の類ではないことの証明かも。実際、アシスタントのバズーカ敦子、ぴぃさんも、この高岡典子さんのファンでもあり、施術も受けている。林としては、毎回お願いするのが(パチンコの出る台を見つける力)を授けてくれ!!と・・・。しかし己の欲望に関することゆえ、(それはできませんよ)と軽い微笑み返しでかわされる。須賀さんは高岡さんの相棒として活動しているが、今回も(暮らしの祝祭VOL.7)というイベントを8/7(土)に問屋町の光と水の街スタジオで開催する。(食)(モノ)(癒し)による喜びや感動で人を元気にしたい!という出店者が集う空間らしい。もちろん高原典子さんもヒーリングカウンセリングで参加。当日受付もできるらしいが、超のつく人気で、予約が殺到するそうな。興味のある方は(暮らしの祝祭)で検索してみてはいかが?高原さんの前では、腹の中まで見通されているようで、ち〜〜と怖いモンがある。おべんちゃらや愛想笑いは通用しない。ある意味、恐ろしい人と知り合いになったものだ。心を入れ替えて真摯に生きよう、猿でもできる反省を5分ほど!!