過去放送分
ゲスト一覧
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
(株)中岸商店はサニーサイドHPを作成支援しております。
 ★ゲストコメント(2021年4月 2日放送分)

写真  公明党徳島県本部代表 長尾哲見氏



本日
放送した選曲

M1: 
April in Paris(Count Basie orch.)
M2: Joy spring(Clifford Brown)
M3: It might as well be spring(Sarah Vaughan)
M4: I'll remember April(Bud Powell)



▼林のコメント

 お客様は月初のレギュラー 公明党徳島県本部代表の長尾哲見氏。今回で月初8回連続出演、まだ継続中!県議会議員728年の経験は語りつくせない、というかドラエモンのポケット並みに、何の話題でも大丈夫!どの角度からでもパンチを放てる番組では得難い人物である。普通なら、一般庶民が気安く(てっけんさ〜〜ん!)と呼べるわけないのに、どんな時でも真摯に対応してくれる。これじゃ慕われるわな!ほんとは怖いお方なんだろうけど、大魔神の変身前の仏の形相で、いつもニコニコしてくれる。放送後に、運転手として(秋田町まで送ってね!)と頼む無礼者は林くらいか!!その超真面目てっけんさんが過去に放ったシモネタを林はしっかり覚えていた。(山のアケビは何見て開く〜〜〜)と突然てっけんさんに振ってみた。当然、(下の松茸見て開く)の返答があるはず!!だったのだが、ニコニコして(知りません!)(どっかの政治家みたいな答弁すんな!!)そういえば、あん時は宴会終わって、ほろ酔いで出演してくれたっけ。来月もこのデカンショ節をふってみようっと。いつもなら、放送後は二人で飯を食いに行き、一献傾け、長尾哲学をよく聞いたものだった、が、コロナのおかげで、徳島県本部代表の立場の人間が街を徘徊するのはよくない!と自粛、自粛、自粛!!寂しいもんだ。あのニコニコ顔で(終わったらB♭に行っておでん食べましょう)次のおでんシーズンまでお預けかな?

 ★ゲストコメント(2021年4月 9日放送分)

写真  高橋和之氏



本日
放送した選曲

M1: 
Sing Sang Sung(Gordon Goodwin’s big phat band)
M2: ザ・ガードマン(Secret Agent Men)
M3: Too Darn Hot(Ella Fitzgerald)
M4: Candy(Nat King Cole)



▼林のコメント

 お客様は加藤登紀子ファンクラブ代表の高橋和之氏。彼は、2〜3か月に一度の出演で、毎度おなじみ的存在である。なんといっても、ドラエモンのポケット並みに、引き出しの多さには脱帽モンである。例えば昭和33年から発刊されたベースボールマガジンのほとんどが彼の手元にあり、床が抜けそうだと聞いたことがある。ちなみに初刊の表紙は長島さんだそうだ。王、長嶋、星野をはじめ、衣笠、野村などの特集企画には彼は外せない。もちろん高校野球もしかり。落語にも造詣が深く、映画、漫画の領域は玄人そのものである。学生時代に授業中に書いていた漫画を先生に没収され、その漫画は職員室で回し読みされていたという逸話も残っている。フォークソングも詳しく、特に拓郎関係は歩く辞書並みである。加藤登紀子さんとも交流を持ち、コンサートの企画から切符もぎりまで犬馬の労をいとわない。あまりの引き出しの多さに、話は飛びに飛び、まったくまとまらなかったが、いつもこんなもの!よく言えば、バラエティに富んでいる!か。落語の大喜利にも出演しているとかで、次回は無茶振りしてみよう。笑点だってストーリーがあって、順番から話す内容まで決められているのだから。次回出演が楽しみになってきた!!

 ★ゲストコメント(2021年4月16日放送分)

写真  左より村松健氏、浜田美稔氏



本日放送した選曲

M1: Nobody knows the trouble I've seen(Louis Armstrong)
M2: Accel-blood(村松健)
M3: Reborn(村松健)
M4: Smile after tears(村松健)



▼林のコメント

 奄美大島より作曲家、ピアニストの村松健さんをお迎えしての60分。仕掛け人は徳島在住で奄美大島出身のドラマーの浜田美稔氏。村松健さんは、出身は東京だが、幼少から邦楽、民謡、クラシック、ジャズなどボーダーレスな音楽環境で育ち、独自の音楽観を持つ作曲家件ピアニストである。その音は、一定のようで予測できない、いわば1/fゆらぎに似たなんとも表現の仕様がない、例えば波の音、小川のせせらぎ、ろうそくの炎、蛍の光的な心地いい響きを持つ。蝶を追って、また唄に導かれ奄美大島に漂着という表現。今回も新しいCDより3曲聴かせていただいた。自宅で録音したらしいが、素晴らしい響き!!一流のスタジオで使用する高レベルの機材?と尋ねるとニヤっとして(それだけじゃないですよ、ピアノはニューヨーク・スタインウェイですから)だと。浜田氏もM2で参加してるというもので、どこかでフェードアウトすりゃいいわ!949秒の曲(Accel-blood)を採用。ところがフェードアウトできない。もったいなくて!久しぶりに長尺モノを流した。放送が終わって、CDなんて興味ないからどうでもいいの!のアシスタント バズーカ敦子が(CD買います)だと。初めてじゃないか?ディレクターKも(私も欲しい)、林いわく(俺も!)ほんと珍しい現象に、3枚しか持参してなかったCDは即完売した。参考までに(村松健)と検索してはいかが?4/25(日)にJ.S.バッハ文化センターで村松健さんのライブがあるのだが、チケットは完売、急遽夜の部をこしらえたそうな。前売り3000円、興味のある方は090-5915-6731(浜田さん)まで。残りわずかかも!ライブもCDも聴く価値はありすぎる。

 ★ゲストコメント(2021年4月23日放送分)

写真  NPO法人 とくしまコウノトリ基金 理事長 熊谷幸三氏



本日放送した選曲

M1: 
Brazil(David Matthews& the super latin jazz orch.)
M2: Cheek to cheek(Fred Astaire)
M3: You make me feel so young(Frank Sinatra)
M4: Corcovade(Harry Allen)



▼林のコメント

 NPO法人とくしまコウノトリ基金理事長の熊谷幸三氏をお迎えしての60分。熊谷氏は前副知事という要職でバリバリ活躍されていたお方だが、にこやかにモノを言い、理知的に話を整理し、笑顔を絶やさない。鳴門鯛でおなじみの松浦酒造作のコウノトリ日本酒を持参いただいた。なんとグラスも氷もご持参いただき、さっそく(飲みましょう!!)。以前、秋田町のGoto's Barで公明党県代表の長尾哲見さんと待ち合わせをしていた時、カウンターで一人たそがれて?ウイスキーを舐めていた紳士がいた。同行の林くるおこと林茂樹氏は知らん顔していたが、林郁夫はその紳士にむかって(そんなとこでたそがれてないで、こっちの大きなテーブルで一緒に飲みましょ)と声をかけて、俗にいうおっさんナンパしたことがある。一緒に飲んで騒いでみんなで楽しくやりまっしょい!のつもりだったが、あとから名刺交換して(徳島県副知事 熊谷幸三)とわかったときは、腰を抜かした。昔なら(その不埒な態度、そこになおれ、手打ちにいたす)!!レベル。同行の林くるおは知ってながらの知らんぷり!!だった。あとから長尾さんと合流して、和気あいあいと楽しい酒を飲んだが・・・。日本酒なら軽く一升飲む酒豪の熊谷氏だが、コウノトリに賭ける情熱を熱く語っていただいた。持参のコウノトリ日本酒をグビグビやりながら。ディレクターK氏は、知識不足の林が熊谷氏に失礼な真似をしないか、ヒヤヒヤモンだったみたいだが、そこは酒飲み同士、流ちょうな?日本語で、もちろんコロナ対策完璧のスタジオで、仕切り板にはばまれながらも、あっという間に時間が過ぎてしまった。こんないい人材がいたとは・・・、林の目がキラリ!!ということで再出演を願い出ると、(いいですよ!)この方も経験超豊かで、癖になりそうな気配である。次回に乞うご期待!

 ★ゲストコメント(2021年4月30日放送分)

写真  



本日放送した選曲

1: I will wait for you(Michel Legrand Big band)
M2: Sentimental Journey(Doris Day)
M3: I will wait for you(小島のりこ)
M4: キラキラ星変奏曲(Eugen Cicero)
M5: Yesterday once more(Jiro Yoshida)



▼林のコメント

 世の中、自粛モード真っ盛り!徳島の飲み屋は21時まで!!放送終了後はおとなしく帰るしかない!!ということで今回はゲストなし、自粛が11日まで延長になって、おそらく来週もゲストなしの予定。あまり早く帰宅すると、驚いた嫁が一言・・(どこか調子悪いの?)だと。聴視者の(天羽タクシー)さんに、放送局まで迎えにきていただいた。選曲は林の聴きたい!と思った曲ばかりのわがままモードだ。放送開始すぐに、この連休開催予定だった大阪の高槻ジャズストリートの無念の中止決定を発表。徳島のジャズストは33年の歴史を持つが、高槻は1999年の開始。凄いところは、どの会場もすべて無料というところ。穐吉敏子さんや日野皓正さんが出演しても聴くのは無料!もちろんパンフレットも。かかる経費は役所の補助金をあてにせず、すべて寄付やら広告代、飲食費からまかなっているということ。この理念を守り、ボランティア3000人、集客約15万人の日本最大のジャズイベントに成長した。とても徳島では想像できない。以前、この主催者に話を伺う機会を持ち、名刺交換させていただいたことがある。それ以来、必ず連絡をいただいている。昨年はコロナのため、泣く泣く中止を決定。今年は万全の対策を練り上げ、出演者も会場も決定し、ポスター、パンフレットも用意でき、1週間後には本番!という時に非常事態宣言発出。主催者の落胆、無念さは計り知れない。だが、阿波踊りと違うところは・・・・、主催者は寄付金、広告代を全額返金するという。当然莫大な経費がかかっているが、自腹の大赤字!誰にも迷惑をかけたくない!という主催者の男気、これに応えなくて何がジャズ愛好家だ。演奏する側も聴く側も、こんな非常事態になんとかしたいという気持ち、それが思いやりとなり、来年こそ!という気持ちに結びつく。どこかのだれかさんも見習ってみてはいかが?